Asian JOCのFB連載企画「良い論文を書くコツ」|第2回は「AbstractとIntroductionの書き方」

アジア発の新しい有機化学ジャーナルAsian Journal of Organic Chemistry (Asian JOC)は、今週からFacebookページでシリーズ記事「Tips for Writing Better Science Papers 」の連載を始めました。第1回「表題の付け方」は、おかげさまで多くのアクセスをいただきました。

第2回の記事では、AbstractとIntroductionの書き方を解説しています。
 ⇒ Tips for Writing Better Science Papers - Abstracts and Introductions

Abstract, Introductionともに、うまく書ければ読者の興味を引き付けることができるので重要です。また、査読者や編集者に良い印象を与えることに成功すれば、論文の採否に影響するかもしれません。

Abstractでは論文が報告しようとする内容を簡潔に伝えることが重要ですが、Introductionは単にその繰り返しではいけないようです。どのような内容を盛り込んだらいいでしょうか?

また、下のようなIntroductionの書き出しは一見どこもおかしな所がなさそうですが、読者の気持ちをつかむにはもう少し工夫の余地がありそうです。 上のFB記事でお確かめ下さい!

“X structure is ubiqitous in natural products and it is also important in medicinal chemistry”

記事が役に立ったら、「いいね!」をお願いします。またAsian JOCのFacebookページを「いいね!」していただくと、同誌の新着論文の情報などをタイムラインで読めるようになりますので、こちらもご利用下さい。

Asian JOCの最新情報はTwitterでも配信しています。ぜひフォローして下さい。
■ Asian JOC on Twitter http://twitter.com/AsianJOrgChem

カテゴリー: 一般 タグ: パーマリンク