月別アーカイブ: 2015年6月

<記事紹介> 「インパクト」と「アテンション」の違い / 論文の新しい評価指標altmetricsの課題は?

Tweet論文のインパクト(影響度)を数量的に評価するための指標としては、論文の … 続きを読む

カテゴリー: 一般 | コメントは受け付けていません。

<論文紹介> レトロヒドロホルミル化反応を初めて達成 / 東京大・野崎研 (ACIE Hot Paper)

Tweet合成ガス(一酸化炭素と水素の混合ガス)をアルケンと反応させてアルデヒド … 続きを読む

カテゴリー: 論文 | タグ: | コメントは受け付けていません。

<記事紹介> 非英語圏の論文著者が不利な扱いを受けず、公平に競争できるようにするには? 研究者による提案 (EMBO Reports)

Tweet論文投稿の経験のある方は、論文の内容もさることながら、英語の表現に苦労 … 続きを読む

カテゴリー: 一般 | コメントは受け付けていません。

Asian Journal of Organic Chemistryが最多アクセス論文9報を無料公開 (2015年7月12日までの期間限定)

Tweet 先日2014年インパクトファクター 3.318(前年より約45%増) … 続きを読む

カテゴリー: ジャーナル, 論文 | コメントは受け付けていません。

<記事紹介> 論文の査読コメントに反論してくる著者、指摘を無視する著者に査読者はどう対処したらいい?

Tweet論文の査読依頼を引き受けて、問題点を丁寧に指摘するコメントを送ったのに … 続きを読む

カテゴリー: 一般 | タグ: | コメントは受け付けていません。

ヨーロッパ各国化学会とWiley-VCHによる共同出版誌の2014年インパクト・ファクター発表 / ACIE 11.261, Chem. Eur. J. 5.731など

Tweetこのほどトムソン・ロイターが発表した2014年ジャーナル・インパクト・ … 続きを読む

カテゴリー: ジャーナル | タグ: | コメントは受け付けていません。

2014年ノーベル化学賞受賞講演がACIEに掲載される / 「超解像度の蛍光顕微鏡の開発」により受賞したベッチグ、ヘル、モーナーの三氏

Tweet「超解像度の蛍光顕微鏡の開発」により2014年ノーベル化学賞を共同受賞 … 続きを読む

カテゴリー: 一般 | タグ: | コメントは受け付けていません。

アジア発の化学ジャーナル2誌の2014年インパクト・ファクター発表 / Chem. Asian J. 4.587, Asian J. of Organic Chemistry 3.318

TweetThe Asian Chemical Editorial Societ … 続きを読む

カテゴリー: ジャーナル | タグ: | コメントは受け付けていません。

Wileyジャーナルの2014年インパクトファクター速報(材料科学・高分子・材料物理学) Adv. Mater. 17.49, Adv. Energy Mater. 16.14, Adv. Funct. Mater. 11.8など

Tweetトムソン・ロイター社は日本時間で今日19日未明、最新の2014年インパ … 続きを読む

カテゴリー: ジャーナル | タグ: | コメントは受け付けていません。

「ガスの時代」に重要性が高まるMOF / 京都大・北川進教授がACIEにEditorialを寄稿

Tweet多孔性配位高分子 (Porous Coordination Polym … 続きを読む

カテゴリー: 論文 | コメントは受け付けていません。