View this email in your web browser.

International Journal of Urology

IJU Newsletter Vol. 6 - June 2009

IJU

おことわり
このNewsletterはIJU編集委員会の許可を得てWiley-Blackwellから配信しています。配信ストップをご希望の際は日本泌尿器科学会編集事務局(iju@gol.com)までご連絡くださいますようお願いいたします。

目次

(1) 新編集長のごあいさつ

このたびInternational Journal of Urology編集委員長に就任いたしました内藤誠二です。
ここ数年、メディアの多様化、グローバル化による出版環境の変化が加速しており、本誌におきましてもVirtual IssueやAudio-Visual Articleの発行、日本語で出版されたGuidelineの英文化および掲載など、新しい試みを続けております。また日本人泌尿器科医師としての理念を世界に発信する場として、米国泌尿器科学会(AUA)や日本臨床腫瘍学会(JSMO)とのJoint Meeting の記録集も掲載しています。一方で、本誌の存在には日々ご協力いただいている査読者と著者の存在が欠かせません。このNewsletterが編集委員会と皆様との橋渡しの一助となりますよう希望しています。
任期中はIJUが、国際競争力を備えた魅力ある学会機関誌としてより一層発展していくよう尽力してまいります。変わらぬご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

(2) AUA Meeting Report

2009年の米国泌尿器科学会(AUA)はイリノイ州シカゴで4月25日~5月1日まで開催されました。日本泌尿器科学会(JUA)は4月26日にAUAと今年第4回目になるジョイントミーティングを開き、多くの出席者でにぎわいました。展示会場では、JUAのブースが出展され、International Journal of Urologyの無料見本誌や無料CD-ROMを配布しました。期間中30カ国以上の方においでいただき、International Journal of UrologyのImpact Factorや出版までの速さ、Case Report の受付状況などについて多くの質問を受け、たいへん関心が高いことが分りました。新編集委員長の内藤誠二先生、前編集幹事長の奥山明彦先生、編集委員の市川智彦先生、中川昌之先生、前編集委員の冨田善彦先生、編集幹事の鈴木啓悦先生、鈴木康之先生、前編集幹事の宮川康先生の協力のもと、有意義なプロモーションができました。

(3) JUA総会の報告

JUA meeting report

第97回日本泌尿器科学会総会が、2009年4月16日から19日まで岡山で開催されました。
展示会場にてInternational Journal of Urologyの無料見本誌、Audio-Visual Articleの収載された無料CD-ROMが配布され、ご来場の皆様に本誌についてよく知っていただく機会となりました。
また4月18日には同会場でMeet the Editor Sessionを開催しました。編集幹事の久米春喜先生、宮川康先生と、ジャーナルに投稿するメリット、投稿方法、注意点について、直接執筆者の先生とお話いただき、ご指導いただきました。当日は、地下駐車場でのセッションにも関わらず、熱心な参加者と美味しい軽食を囲み、アットホームな雰囲気で盛り上がりました。
 
Meet the Editor Session
Meet the Editor Sessionの様子

          
Best reviewer of the year 2008

昨年から、査読者への敬意を表しReviewer of the Yearを選び、表彰状と記念品をお渡ししています。本誌は査読者の多大な労力と時間の上に成り立っていることは言うまでもありません。本年は査読論文の数と査読の質から9名が選ばれ、4月17日のIJU Editorial Board Meetingの中で表彰式が行われました。表彰されたのは以下の方々です(敬称略):
有賀 誠司
山西 友典
鈴木 基文
栗本 重陽
西山 賢龍
藤村 哲也
天野 俊康
冨田 京一
榎本 裕
また、この他にも多くの先生方に無償で査読していただきましたことを、この場を借りて深く感謝申し上げます。

 

(4) 4~6月のFree contentsのご案内

オンラインジャーナルは通常、購読した方のみアクセスが可能です。IJUでは毎月1本の論文をFree contentとして無料公開しております。4月号、5月号、6月号のFree contentは以下の通りです。

4月号
Urethral mobility at catheter removal predicts early recovery of urinary continence after radical prostatectomy
Sachiyo Nishida, Noriaki Utsunomiya, Hiroyuki Nishiyama, Toshiyuki Kamoto, Osamu Ogawa, Hidefumi Kinoshita

5月号
Prostate-specific antigen-based screening for prostate cancer: Evidence, controversies and future perspectives
Kazuto Ito

6月号
Stage I seminoma: What should a practicing uro-oncologist do in 2009?
Julia Skliarenko, Danny Vesprini, Padraig Warde

Computer-based endoscopic image-processing technology for endourology and laparoscopic surgery
Tatsuo Igarashi, Hiroyoshi Suzuki, Yukio Naya

(5) おわりに

IJUは有益かつ興味深いコンテンツを読者の皆様にお届けしています。4月号にはHow to write シリーズ第3編:How to structure research papers を出版し、5月号では2本目のAudio-Visual Article “Laparscopic adrenalectomy: troublesome cases” を出版いたしました。6月号では上記の無料アクセス論文に加え、コクランライブラリーで最新の研究成果をご紹介するResearch Highlightをご紹介しています。是非アクセスして研究にお役立て下さい。
また、IJUは著者にとっても様々なサービスを提供しています。カラー図版掲載料無料、迅速かつ簡単なオンライン投稿システムに加え、査読過程も効率化を図り現在投稿から判定まで3週間以内で行っております。また、早期オンライン出版により採択・校正後の論文がオンライン上ですぐに掲載され、引用される機会を増やしています。皆様の積極的なご投稿をお待ちしています。
投稿サイトURL: http://mc.manuscriptcentral.com/iju

Journal Page: www.blackwellpublishing.com/iju

Wiley-Blackwell


Data Protection Notice

This message was sent to &Email;. If you would rather not receive future messages from us, unsubscribe at any time by entering your email address in our unsubscribe facility. You may also review our Privacy Policy at www.wiley.com/privacy.

If you have any queries regarding the product or service, please email us.
John Wiley & Sons, Inc. | 111 River Street, Hoboken, NJ, 07030, USA
Tel: 201.748.6000 | Fax: 201.748.6088 | Web site: www.wiley.com
Copyright © All rights reserved.